2024年12月16日

年末にビックプレゼントが舞い降りた

今年最後の展示会

静岡県工芸美術展が15日まで開催されました。

なんと、第50回記念最優秀賞をいただきました。





4年続けている竹林シリーズです。

受賞を知り、ビックリ‼️ ほんとにビックリ‼️

最優秀賞って、、、

にわかに信じられなくて、翌日自分の目で確かめに行きました。

たしかに正面に置かれていて、そうなんだー

でも実感が湧かなくて、フアフアした気持ちのまま

昨日 最終日搬出が終わりました。

その間 静岡新聞にも載り、LINEや電話でのおめでとうの嵐が届きました。

年末にとてつもないビックプレゼントが舞い降りた感じ

今まで指導してくれた先生や先輩たち、家族友人、
同窓会の皆さまに感謝いたします。

ありがとうございました。

今年いっぱいは じっくりとこの歓びを噛み締めて、来年また新たなスタートをきりたいと思います。




同じカテゴリー(陶芸)の記事
今年最後の窯出し
今年最後の窯出し(2024-12-25 18:56)

来年の干支
来年の干支(2024-10-31 15:13)

干支と芸術祭
干支と芸術祭(2024-10-15 11:46)

楽しむ陶芸
楽しむ陶芸(2024-10-14 09:33)


この記事へのコメント
今晩は。
改めておめでとう。インスタグラムのコメントでは十分に気持ちを伝えられなくて。
ここまでの過程は決して容易なものではなかったと思いますが、継続するって力になりますね。
今年最後の窯で凹みましたが、新年を迎えずに新たな気持ちになりました。
来年は脱皮の1年にしたいと思います。
Posted by もっこうばらもっこうばら at 2024年12月18日 22:05
もっこうばらさん、私もコメント入れましたが、上達する近道は続けること、まさしく
「継続は力なり」だということを改めて感じました。

私、竹林シリーズを作り出して、4年。
改良を重ねてるつもりだけど、作る度に課題が出てきます。
Posted by 陶あそび陶あそび at 2024年12月19日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
陶あそび
陶あそび
陶芸を 始めてからはや10年たちました。 週1回陶芸教室に通うのでは飽き足らず 自宅の電動ろくろで せっせと作っています。 この頃は イベントや展示会にも 参加させていただいています。 どこかで お目にかかるかかることがあるかも・・・(^^)。      
お問い合わせは  0538-66-7210まで
オーナーへメッセージ
削除
年末にビックプレゼントが舞い降りた
    コメント(2)