2024年12月25日

今年最後の窯出し

夫婦2人と犬1匹のクリスマスは静かです。




10年以上も前のツリーを押し入れ奥から出して、ここだけクリスマスです。





年内最後の窯出しは、干支追加分とお正月用うち使いのミニ小鉢や豆皿たちです。

母と叔母が作り続けてたおせち料理を簡単化、省力化して 食べたいものだけに絞って、娘は栗きんとん、私は黒豆となます、数の子にしようと、そのための器です。





めでたい文字を上絵で描いて、鯛も描きました。

上絵は楽しい!


同じカテゴリー(柴犬)の記事
家山の桜
家山の桜(2025-03-31 19:49)

買っちゃいました。
買っちゃいました。(2024-12-17 19:52)

森林公園の紅葉
森林公園の紅葉(2024-11-30 20:27)


この記事へのコメント
いつも、ブログ拝見させていただいてます。今年もいろいろありましたが何とか元気で年が越せそうです。
来年もよろしくお願いします。
Posted by けいこさんけいこさん at 2024年12月31日 11:10
こんな可愛い器を作れて、羨ましいよ。
ヘンテコ器ばかりだもの、私(笑)
今年もお世話になりました。懲りずに、これからもよろしくね。
よいお年を❗
Posted by mamesanmamesan at 2024年12月31日 16:09
けいこさん、飛び飛びアップのブログをいつも見ていただいてありがとうございます。

けいこさんからのコメントが励みになっています。

今後もよろしくお願いします。
Posted by 陶あそび陶あそび at 2025年01月01日 13:37
mamesanへ、

年明けてからのコメントになってしまって間が抜けてるわ私。

干支の追加分が少ないので、うちようにちっちゃなもの焼きました。こういうのも楽しいし、上絵も楽しい。陶芸の楽しみ方はいろいろあって、その人に合った物をやってけばいいのよ!って自分に問いかけてます。
Posted by 陶あそび陶あそび at 2025年01月01日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
陶あそび
陶あそび
陶芸を 始めてからはや10年たちました。 週1回陶芸教室に通うのでは飽き足らず 自宅の電動ろくろで せっせと作っています。 この頃は イベントや展示会にも 参加させていただいています。 どこかで お目にかかるかかることがあるかも・・・(^^)。      
お問い合わせは  0538-66-7210まで
オーナーへメッセージ
削除
今年最後の窯出し
    コメント(4)